- 神部鈴霞Reika Kanbe
- 茨木営業所
2018年4月入社
- 「慣れ親しんだ関西で暮らし続けたいから阪急阪神不動産を志望しました」
- これから結婚して子供ができても働きたい。生まれ育った関西に暮らし続けたい。就職活動中に私はこんな希望を持っていました。〈阪急阪神の仲介〉は配属営業所の移動はあっても大阪・兵庫・京都以外の他府県への転勤はないと聞きました。私にとってはまさに理想の就職先でした。そしてさらには阪急沿線に生まれ育った私が慣れ親しんだ阪急電車を連想し、落ち着きがあってとても良い印象をその社名にも抱いていたことも志望した理由のひとつです。
- 「職場の明るさと優しさが私を後押ししてくれました」
- 新卒採用だったため不動産仲介の経験はゼロでじた。もちろん基本的な研修などはありましたが、現場に配属された途端に右も左もわかりません。でも先輩方はとても明るく私を迎え入れてくれて、労を惜しむことなく忙しい中でもいろいろと教えてくださいました。一つ一つ新しいことを覚えていく私の隣りにはいつもどなたか先輩がいてくれて、根気よく見守ってくれていたと思います。そのため入社前の不安は一気に吹き飛びました。そして、いつも快活で明るい営業所内の空気に助けられたと感じています。私が今お客様の前で心からの笑顔でいられるのもこの明るい職場のおかげだと感じています。
- 「お客様からの手紙」
- “神部さんのおかげで今とても快適に暮らしています…”ご成約いただいたお客様からの手紙です。一所懸命考えてお勧めした物件をご成約いただいたのですが、改めてお引き渡し後にそのようなお手紙をいただくと、自分の仕事はお客様の暮らしに影響のあるものなのだと実感し、嬉しさと緊張を感じました。引き締まった気持ちで、もっと喜んでいただけるように頑張ろうと励みにしています。
- 「成果がストレートに自分に返ってくるやりがいある仕事。」
- お客様から「ありがとう」のお言葉をいただいたとき、この仕事を選んで本当に良かったと感じます。この一言をいただけるように、そのために頑張れる自分がいると思います。どうすればこのお客様に喜んでいただけるだろう?どう努めれば信頼してもらえるだろうと考えぬいて尽力した結果の評価ですから。また、頑張ったことが直接返ってくるのはお客様からの評価だけではなく一部歩合給というのもあります。これはもう頑張った成果そのものであるのでわかり易いです。確実にやりがいになっています。
- 「ジェンダーギャップはありません」
- 〈阪急阪神の仲介〉は2021年の現時点では女性より男性スタッフが多い状況です。これは「昔は仲介営業職に体力勝負なところがあって、体力的にきつい仕事のイメージがあったからいまだに募集に対して男性の応募が多いということではないか」と先輩にうかがったことがあります。しかし仲介業務において、私は女性だから難しいと感じることはありません。もちろん現場で性別による特別扱いもまったくありません。むしろ数少ない女性スタッフであることでアドバンテージを感じることはあります。例えば単身女性のお客様がご来場されたときに、先輩は「神部がご案内して」と言ってくださることがあります。女性同士で共感できることが喜ばれることも多いですし、暗い時間帯の物件案内などでも安心していただけるからです。もっと女性が仲介営業に就いていいと思いますし、不動産仲介のイメージを親しみやすく安心できるようにしていくためには女性の活躍は必要不可欠であると思っています。
- 「一番の笑顔でお客様をお迎えするために」
- 性別にかかわらず“愛嬌”ってとても大切だと思っています。同じ「いらっしゃいませ」でも作り笑いや無表情では心からの笑顔に比べて印象も良くなく損していると思うのです。きっと良い笑顔でいる方がお客様も声をかけやすいはずです。なによりも気持ちがいい。お客様とお会いする機会の多い週末や祝日は私の勝負の日、自然に溢れ出るような一番の笑顔でお客様をお迎えしたいと思っています。そのために資料作成などの準備は平日に漏れのないように集中して取り組みます。また休日も大切です。しっかり休んで気持ちもリフレッシュしないと自然な笑顔にはなれませんから。思えばそれを可能にしてくれているのは今の勤務体系があるからで本当に感謝しています。
- 「資産価値を高く維持できる〈ジオ〉に携われる仕事には誇りを感じます」
- 中古市場における〈ジオ〉はその資産価値としての評価が高く、大阪市内などでは分譲時に比べて価格が上昇しているような事例もあります。資産価値が高く維持できる〈ジオ〉はお住まいをお探しのお客様にとてもお勧めしやすいですし、お住まいになられてからも高い評価をいただくことが多いので嬉しいです。自社供給物件ながら本当に質の高いマンションだと感じます。〈ジオ〉を一番よく知っている〈阪急阪神の仲介〉ですから売却のご相談をいただく機会も多いです。〈ジオ〉に携われる仕事はそれだけでテンションが上がりますし、その魅力をお伝えするノウハウにも自信があります。とても誇らしく感じています。